2023/10/27 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ 今週のアティックニュース SMセブ 両替レート 2023年10月27日 両替レート。 大変円安!! 2023/10/26 セブ ブログ 信号機 フィリピンは殆どの信号機がカウントダウン付き信号機になっています。 カウントダウンがあると発進、ストップの段取りが出来ますので良いと 思いますが。 なぜ日本で普及しないのでしょう? いろんな意見が日本にはありました。 ① […] 2023/10/25 セブ ブログ 今日の写真 今週のアティックニュース スコッチウイスキー カティサーク(CUTTY SARK)というお酒はご存じでしょうか? 昔からあるスコッチウイスキーで最近S&R(会員制大型スーパー)で 安く売ってました。(399ペソ) ライトな味わいとスムーズな口当たりでロングセ […] 2023/10/23 セブ ブログ 今週のアティックニュース 雨で渋滞 最近のセブ地方は夕方から良く雨が降り道路が冠水します。 セブ島とマクタン島には3本の橋が架かっていて帰宅には1番古い橋を利用してますが 橋の下が冠水その為2番目の橋も大渋滞です。(以前帰宅に3時間かかりました) 最近は夕 […] 2023/10/20 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ 今週のアティックニュース SMセブ 両替レート 2023年10月20日 両替レート。 困りました まだ円安!! 2023/10/17 セブ ブログ 今日の写真 フィリピンでの車のパッシング 先日、左折する際、20M向こうから来た車にパッシングされた。 日本では誰か道を譲る合図としてパッシングライトを点灯させるのだがフィリピンは「俺様が通るぞ、そこどけ!」とのパッシング。 フィリピンでは道を譲るという概念がな […] 2023/10/16 セブ ブログ 圧力鍋 最近通販(LAZADA)で圧力鍋を購入 圧力鍋は初めて使いましたが大変便利、試しにカレーを作りましたが超簡単!! 肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、普通は油で炒めますがそんな必要なし。 全具材を適当な大きさに切り鍋に入れて水 […] 2023/10/13 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ 今週のアティックニュース SMセブ 両替レート 2023年10月13日 両替レート。 困りましたネ まだまだ円安!! 2023/10/11 セブ ブログ バイク事故 出勤途中にバイクの事故が反対車線でありました。 原因はわかりませんが、最近はバイクが増えたので十分注意してください❕ 2023/10/09 セブ セブ・マニラレストラン情報【グルメ】 ブログ 今日の写真 食べ放題!飲み放題! 妻の誕生日でSMセブ内にあるバイキングと言うレストランに行きました。 このバイキングは誕生日の人は無料です!(但し2名以上) 嬉しいですね、食べ放題、飲み放題(以前は生ビールでしたが今はボトルのビールのみ) 食べ物も色々 […] 2023/10/06 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ 今週のアティックニュース SMセブ 両替レート 2023年10月6日 両替レート。 困りましたネ 円安円安!! 2023/10/02 セブ ブログ ラジオ体操 出勤前は毎日体操をしています。 体操が終わったらこの⇓ローラー腹筋トレです。 いつまで続くか!! 皆さんも毎日の体操お勧めです!! 2023/09/29 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ SMセブ 両替レート 2023年9月29日 両替レート。 困りましたネ 円安!! 2023/09/27 セブ ブログ 温度計 フィリピンの家庭ではまず温度計を観たことがありません。 まあ今何度なんてフィリピン人は気にしないでしょう、毎日暑いので!! 私の自宅には居間、寝室、私の仕事部屋、冷蔵庫にあります(異常でしょうかね?) 日本人は毎日今日は […] 2023/09/25 セブ ブログ セブ島最北端の秘境マラパスクア 第2のボラカイ島とも言われているマラパスクア島は、セブ市内からバスで4~5時間 自家用車で約3時間掛かりました。 朝4時出発して途中休んで9時ごろ到着、車を駐車場 に預けてそこからさらにボートで30~40分乗り小さな島マ […] 2023/09/22 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ SMセブ 両替レート 2023年9月22日 両替レート。 まだ円安!! 2023/09/20 セブ ブログ 新車と海外出稼ぎ 海外で働くフィリピン人、いま日本は出稼ぎに行く国では無いですね! アメリカやドイツ等で働くフィリピン人の多くは、月給80万円以上稼ぎます。 だから数十万円貯金しても、まだ10万円以上送金できるのです。 従いフィリピン家族 […] 2023/09/19 セブ ブログ パラセーリング セブのマクタン島ではマリンスポーツが盛んです! パラセーリングは、特殊なパラシュート(パラセイル)を使ってボートに引っ張られながら上空200メートルを飛ぶスポーツです。 2人乗りで軽い人の場合は追加で子供も可能です。 マ […] 2023/09/18 セブ ブログ セブで車検 フィリピンは車検と言うものは無い。 1年に1度だけLTO(日本の陸運局にあたる)に延長の申請をするだけ。 私は毎回エージェントを使います、手数料は掛かりますが(簡単に済むから) 始めに車の車体ナンバーを取り 次にエミッシ […] 2023/09/15 セブ セブ・マニラ両替レート【円・ペソ】 ブログ SMセブ 両替レート 2023年9月15日 両替レート。 まだ円安!! 2023/09/13 セブ ブログ 今日の写真 セブは道が冠水で大渋滞 最近のセブは午後毎日の雨で道路冠水で大渋滞!! 通勤も事務所まで行きは30分、帰りは2時間です。(通勤だけで疲れる) 毎回道路をほっくり返してますが雨の排水能力は全く改善されません?? 最近は帰宅が不安で雨が降らない事を […] 投稿のページ送り « Page 1 … Page 6 Page 7 Page 8 … Page 14 »
2023/10/26 セブ ブログ 信号機 フィリピンは殆どの信号機がカウントダウン付き信号機になっています。 カウントダウンがあると発進、ストップの段取りが出来ますので良いと 思いますが。 なぜ日本で普及しないのでしょう? いろんな意見が日本にはありました。 ① […]
2023/10/25 セブ ブログ 今日の写真 今週のアティックニュース スコッチウイスキー カティサーク(CUTTY SARK)というお酒はご存じでしょうか? 昔からあるスコッチウイスキーで最近S&R(会員制大型スーパー)で 安く売ってました。(399ペソ) ライトな味わいとスムーズな口当たりでロングセ […]
2023/10/23 セブ ブログ 今週のアティックニュース 雨で渋滞 最近のセブ地方は夕方から良く雨が降り道路が冠水します。 セブ島とマクタン島には3本の橋が架かっていて帰宅には1番古い橋を利用してますが 橋の下が冠水その為2番目の橋も大渋滞です。(以前帰宅に3時間かかりました) 最近は夕 […]
2023/10/17 セブ ブログ 今日の写真 フィリピンでの車のパッシング 先日、左折する際、20M向こうから来た車にパッシングされた。 日本では誰か道を譲る合図としてパッシングライトを点灯させるのだがフィリピンは「俺様が通るぞ、そこどけ!」とのパッシング。 フィリピンでは道を譲るという概念がな […]
2023/10/16 セブ ブログ 圧力鍋 最近通販(LAZADA)で圧力鍋を購入 圧力鍋は初めて使いましたが大変便利、試しにカレーを作りましたが超簡単!! 肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、普通は油で炒めますがそんな必要なし。 全具材を適当な大きさに切り鍋に入れて水 […]
2023/10/09 セブ セブ・マニラレストラン情報【グルメ】 ブログ 今日の写真 食べ放題!飲み放題! 妻の誕生日でSMセブ内にあるバイキングと言うレストランに行きました。 このバイキングは誕生日の人は無料です!(但し2名以上) 嬉しいですね、食べ放題、飲み放題(以前は生ビールでしたが今はボトルのビールのみ) 食べ物も色々 […]
2023/09/27 セブ ブログ 温度計 フィリピンの家庭ではまず温度計を観たことがありません。 まあ今何度なんてフィリピン人は気にしないでしょう、毎日暑いので!! 私の自宅には居間、寝室、私の仕事部屋、冷蔵庫にあります(異常でしょうかね?) 日本人は毎日今日は […]
2023/09/25 セブ ブログ セブ島最北端の秘境マラパスクア 第2のボラカイ島とも言われているマラパスクア島は、セブ市内からバスで4~5時間 自家用車で約3時間掛かりました。 朝4時出発して途中休んで9時ごろ到着、車を駐車場 に預けてそこからさらにボートで30~40分乗り小さな島マ […]
2023/09/20 セブ ブログ 新車と海外出稼ぎ 海外で働くフィリピン人、いま日本は出稼ぎに行く国では無いですね! アメリカやドイツ等で働くフィリピン人の多くは、月給80万円以上稼ぎます。 だから数十万円貯金しても、まだ10万円以上送金できるのです。 従いフィリピン家族 […]
2023/09/19 セブ ブログ パラセーリング セブのマクタン島ではマリンスポーツが盛んです! パラセーリングは、特殊なパラシュート(パラセイル)を使ってボートに引っ張られながら上空200メートルを飛ぶスポーツです。 2人乗りで軽い人の場合は追加で子供も可能です。 マ […]
2023/09/18 セブ ブログ セブで車検 フィリピンは車検と言うものは無い。 1年に1度だけLTO(日本の陸運局にあたる)に延長の申請をするだけ。 私は毎回エージェントを使います、手数料は掛かりますが(簡単に済むから) 始めに車の車体ナンバーを取り 次にエミッシ […]
2023/09/13 セブ ブログ 今日の写真 セブは道が冠水で大渋滞 最近のセブは午後毎日の雨で道路冠水で大渋滞!! 通勤も事務所まで行きは30分、帰りは2時間です。(通勤だけで疲れる) 毎回道路をほっくり返してますが雨の排水能力は全く改善されません?? 最近は帰宅が不安で雨が降らない事を […]