エアコン
フィリピンではウィンドウタイプという壁に開けた穴に挟み込むような形のものが主流。作動音が大きい、温度調整がしづらいなどのデメリットはありますが、代わりに安いものが多いです。
最近はセパレートタイプでインバーター仕様の物が多くなってきました。
話では毎月約500ペソの電気代が節約できるとの話で自宅もインバータ
セパレートタイプに交換を考えていますが、価格が2倍以上と違いますが
年間の電気代を思えば安くつくと思います。
電気代が高いと思っている方はインバータータイプエアコンがお勧めです。
この記事を書いた人

-
フィリピン在住40年を超えました!!
70歳も超えました爺さんです、宜しくお願い致します。
最新の投稿
セブ2025/02/21寝室のドア鍵
セブ2025/02/18アイランドホッピング
セブ2025/02/05SMセブ 両替レート
セブ2025/02/03火事発生